第62回 空手道糸東会全国選手権大会2022.08.23 09:062022年8月20日、21日は糸東会の全国選手権大会となっており、今年は大阪府の丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)にて開催されました。大会の成功に備えて2022年8月19日の夕方から夜遅くにかけて大会準備が行われました。大変あつい中、事前準備は大変疲れましたが、学生、...
東京2020オリンピック、祝!! 清水希容選手 女子 形 銀メダル おめでとう\(^o^)/2021.09.07 01:54糸東流空手道の清水希容選手が東京オリンピックの空手 形で銀メダルを獲得致しました。おめでとうございます。清水希容選手は糸東流で大阪府出身でもあり、より一層に感動と感激を致しました。今後のオリンピックでも空手競技が採用される事を願うばかりです。引き続き活躍を期待しております。🎉�...
東京オリンピックが閉会致しました!!2021.08.10 03:23開幕までながかった東京オリンピックがついに閉会致しました。今回の東京オリンピックで初めて採用された空手道で「金、銀、銅」のメダルを取得。大阪府で糸東流の「清水希容選手」が形種目で「銀メダル」を取得。金が取れなかった悔しさはあるかと思いますが十分に立派な結果だと思います。空手のルー...
待ちに待った東京オリンピック2021.07.25 14:14実際に開催されるまでは本当に東京オリンピックをするのか?しないのか?判らない状況でもありました。しかし、開会式も終わり現在、日本の金メダルを取得した選手も出てきています。実際の開会日より一年遅れとはなりましたが、やはりオリンピックは良いものです。2021年8月5日、8月6日、7日...
練習継続中!!練習生募集中!!2020.12.16 07:04現在、スポーツ少年団でもコロナウィルス感染拡大により各行事が延期または中止となっている状況ですが、守礼会としての空手の練習は消毒、マスク、出欠確認などの対策を実行しながら運動不足にならない様に頑張っております。現在、少人数で活動している状況です。一緒に練習をして頂ける仲間を大募集...
2020年7月1日から練習再開となりました。2020.07.05 13:21新型コロナウィルスの影響で3月、4月、5月、6月と4ケ月もの間練習ができませんでした。守礼会だけでは無くスポーツ少年団全体の問題でもありました。多くはそれ以外のスポーツ団体にも影響があり、皆さん思うように練習ができなかった日々が続きました。4ケ月もの間、練習ができないと体がなまっ...
「練習休み延長の決定」2020.04.08 06:072020年4月7日に国より「緊急事態宣言」を発令されました。コロナウィルス拡大により各練習施設使用不可となり練習できない状況となりました。人々の接触を極力抑える事により感染拡大を縮小できるとの考えです。国民みんなでコロナウィルス拡大を防ぐ様に協力し、今まで通りの日常を早く取り戻し...
新型コロナウィルスの影響!!2020.04.01 02:48新型コロナウィルスの影響により2020年3月~4月7日までは練習できない状況となっております。4月8日以降については再度、市からの連絡により調整する予定となります。早急に新型コロナウィルスが消滅する事を願います。
2019年11月大会~2020年2月まで2020.02.29 14:26 2019年11月の大会は例年通り開催され問題なく終わりましたが令和元年が終わり令和2年となりスポーツ少年団の行事がある為、1月に会議を開催し行事関係の打ち合わせをしたのですが令和2年2月16日に開催予定である清掃活動が雨天の為、中止する事になりました。令和2年2月29日には令和...
第5回泉南地区協議会交流空手道大会2019.09.04 05:14令和元年8月25日(日)貝塚市立総合体育館にて第5回泉南地区協議会交流空手道大会が開催されました。8月という事もあり体育館の中はすごく暑く空調設備を稼働させないと熱中症になってしまいそうな状態でした。会場に集まった選手達は暑さにも負けないくらいの気迫を感じました。 審判の先生方も...
2019年度 阪南市スポーツ少年団 結団式2019.05.29 09:02令和元年5月18日(土)AMから阪南市スポーツ少年団の結団式が開催されました。早朝より関係者があつまり守礼会も皆の前で形を披露する事ができました。この日の為に皆、形を練習してきましたが次は試合で使える様に目標を変えて前進して行って欲しいと思います。結団式の後は去年は不天候で出来な...
第28回 阪南市総合体育大会開会式2019.04.09 05:10平成最後の2019年4月7日(日)に第28回阪南市総合体育大会開会式が阪南市立総合体育館・大体育室にて開催されました。私は来賓者として参加させて頂きました。当日は優秀な成績をおさめた選手たちが集まり皆さん緊張した様子でした。5月からは令和の時代が始まります。皆さん新たな時代に新た...